お茶と健康の秘密!カテキンがもたらす驚きの効果とは?

こんにちは、流芳園(りゅうほうえん)です。

お茶は、日本をはじめとするアジア圏では古くから飲まれている飲み物です。

昔からお茶は健康に良いとされており、
お茶に含まれるカフェインやカテキンなどの成分が
健康に良い影響を与えると言われています。

では、具体的にどういった良い影響を身体に与えるのでしょうか?

今回は、お茶と健康の関係性についてご紹介します。

「お茶と健康の歴史はどのように移り変わってきたの?」
「お茶にはどういった健康効果があるの?」
「どの成分が良い影響を与えるの?」
今回はこういった疑問にお答えします。

本記事から分かること

 ・お茶と健康の歴史

 ・お茶が持つ成分と、健康効果

 ・おすすめのお茶

記事の信頼性

流芳園の景観

・緑茶発祥の地 宇治田原に店舗

・創業200余年の日本茶専門店

・農林水産大臣賞を複数回受賞

お茶と健康の歴史

抹茶  薄茶

お茶は古代中国から始まり、
その後、日本やアジア圏の各国に伝わったのは歴史で習った方も多いと思います。

中国では、紀元前3世紀ごろに茶が発見され、その後、茶文化が発展しました。

当初お茶は清涼な飲み物としてだけでなく、
健康を守るための薬としても利用されました。

始皇帝はお茶を不老不死の薬として飲んだり、
神農という帝王も解毒剤としてお茶を飲んだりしていました。

そのため、9世紀に中国から日本にもお茶が伝来した際は、
健康に対する効果を期待して薬として飲まれるようになりました。
滋養強壮や、身体の調子を整えるために飲まれることが多かったそうです。

鎌倉時代、臨済宗開祖の栄西が執筆した「喫茶養生記」では、
「茶は養生の仙薬なり。延齢の妙術なり」との記載があります。

しかし室町時代からは、茶の湯文化が始まり、嗜好品としての飲み方が発展しました。

現代でも、お茶は世界中で広く飲まれており、
健康効果に着目した研究が進められています。

このような歴史から、お茶と健康の関わりは昔からの所以となっております。

お茶が持つ健康効果!成分と合わせて紹介

茶葉と緑茶

ここからは具体的にどういった健康効果がお茶にはあるのか、
成分も含めて解説していきます。

① リラックス効果・抗ストレス作用

緑茶に含まれるテアニンという旨味成分には、
緊張やイライラを鎮め、ストレスを抑制し、
リラックス効果を促す効果があります。

緑茶を飲むと、「ほっ」と一息つけるのもこの効果が表れている証拠!

特に高品質な抹茶にはテアニンが多く含まれているため、
ストレス緩和にはもってこい。

しかし、抹茶はカフェインの成分も多く含まれるため、飲みすぎは良くありません。

空腹時に抹茶を飲むと気分が悪くなってしまう恐れがあるため、
先に和菓子などを食べて胃を慣らしてから、食後に抹茶を嗜むなどしましょう。

② 集中力が持続

テアニンには他にも、
リラックス状態を維持することで、集中力を持続させる効果もあります。

人間誰しも慣れない環境や、緊張感のある場所だと、
なかなか集中力を維持できないものであります。

そんな時は緑茶を飲むことで心身ともに安心するため、
高い集中力を維持することができるので大変おすすめ!

決めないといけない大事な商談や、
プレッシャーのかかるプレゼン発表前に緑茶を1杯飲むと良いでしょう。

③ 生活習慣病の改善・体脂肪低下作用

お茶を淹れる(=抽出液)ことにより含まれるカテキンの効果により、
体脂肪を低下させる作用が働きます。

試験結果も出ており、人および動物を対象とした試験において、
緑茶カテキンを継続摂取することで、
内臓脂肪面積および皮下脂肪面積が減少することが示されております。

その他にも糖尿病の防止、発ガン予防(一次予防限定)などにも寄与するため、
現代病である生活習慣病対策にお茶は大変効果的なのです。
メタボリックシンドロームにお悩みの方は緑茶を飲むことをおすすめします!

④ 筋肉増強効果

抹茶の成分のうち、約30%近くもの占めている成分がたんぱく質。

たんぱく質は、身体や臓器を動かす原動力となる筋肉をはじめ、
内臓、血液、皮膚、髪の毛などの人の身体を構築するために必要な栄養素です。

たんぱく質が不足すると、筋肉量が減り基礎代謝量も低下、
身体の不調にも繋がります。

たんぱく質をしっかり摂ることが人間にとって大切なので、
スポーツや運動の後などにはお茶を飲むようにしましょう。

それにより、筋肉回復・筋肉増強・基礎代謝量増加に繋がるのです。

⑤ 抗ウイルス作用

緑茶に含まれるカテキンには、ウイルスの型によらず、
インフルエンザウイルスの予防効果があることが研究により実証されています。

高齢者は年齢が原因で免疫力が下がっているため、
ウイルスに弱く、病気にかかってしまう確率が高いです。

そのため、お茶で抗菌し、お口の中を清潔に保つことが大切!
おすすめは、お茶でうがいをすること。

また、地元の小学校では給食食べ終わった後にお茶でうがいをしていたことで、
数年間の間、虫歯になった生徒が出なかったことがあります。

そのため、お茶には虫歯予防効果も少なからずあると言えますので、
ぜひお茶でうがいをしてみることをおすすめします。

お茶にはさまざまな良い効果を身体にもたらしますので、
習慣的にお茶を飲むと良いでしょう。

しかし、コンビニ等で販売されているペットボトルのお茶では効果が薄いため、
茶葉からお茶を淹れたものを飲むようにしましょう。

健康に良いお茶3選

流芳園の中でも特に健康成分の高いお茶をご紹介します。

健康が気になる方はぜひオンラインで注文してみてくださいね!

煎茶 古都の香【ことのかおり】

流芳園の古都の香

酔ってしまいそうな凝縮されたお茶の香りと、
柔らかな口当たり、舌に残る華やかな余韻が特徴。
質の高い茶葉を見極め厳選し、最適な仕上げを丁寧に施すことで出来上がった、
京都宇治の高級煎茶「古都の香」は流芳園の中で至高の逸品です。

茶種:煎茶
料金:2,160円 / 80g(税込)

古都の香の購入はこちらから

玉露 甘露【かんろ】

流芳園の甘露

玉露本来の甘さと共に、果実のような香味がしっかりと口の中で感じられます。
また、玉露の芯の部分を贅沢に使用することで、
上品な香りと柔らかみのあるコクを合わせ持った贅沢な玉露となっています。
お茶特有のアミノ酸であるテアニンも豊富に含まれているのも特徴。

茶種:玉露
料金:2,160円 / 80g(税込)

甘露の購入はこちらから

抹茶 鶴の昔【つるのむかし】

流芳園の鶴の昔

甘み、苦み、渋みがほどよく合わさった、バランスの良い味わいが特徴。
一番茶を使用しているため、材料と品質の良さを感じていただけます。
また点て方によって、さまざまな味をお楽しみいただけますので、
表千家・裏千家の味の違いを楽しみたい方にはオススメの商品です。

茶種:抹茶
料金:1,188円 / 40g(税込)

鶴の昔の購入はこちらから

まとめ:緑茶を飲むことは美味しく健康になれる

いかがでしたでしょうか。

今回は、緑茶が健康に効果的な理由などをご紹介しました。

健康を意識しようと思って、
運動したり、食生活に気を付けたりするのは億劫ですよね。

しかし、緑茶は日常的にも取り入れやすいですし、
何より美味しくホッと一息つきながら健康にもなれるのは良いことですよね。

皆さんが永く健康的に緑茶を楽しんでもらえるよう、
これからも美味しい緑茶を作っていきますね。

>宇治茶の通販 京都 りゅうほうえん

宇治茶の通販 京都 りゅうほうえん

りゅうほうえん

CTR IMG