ほうじ茶の奥深さ!浅煎りと深煎りについて知ってみよう!

こんにちは、流芳園(りゅうほうえん)です。

カフェインレスのお茶として親しまれている、ほうじ茶。
実はほうじ茶には、浅煎りと深煎りの2つがあることをご存知でしょうか。

今回は「ほうじ茶の浅煎りと深煎りの違い」についてご紹介します!

「浅煎りって?深煎りって?」
「味や香りの違いは?カフェイン量も変わる?」
「おすすめの浅煎りほうじ茶と深煎りほうじ茶を教えて?」
今回はこういった疑問にお答えします。

本記事から分かること

 ・ほうじ茶の浅煎りと深煎りについて

 ・浅煎りと深煎りによって変化するもの

 ・流芳園オススメの浅煎りと深煎りほうじ茶の紹介

記事の信頼性

流芳園の景観

・緑茶発祥の地 宇治田原に店舗

・創業200余年の日本茶専門店

・農林水産大臣賞を複数回受賞

浅煎りほうじ茶と、深煎りほうじ茶とは?

浅煎りと深煎りのほうじ茶は製法が少し異なります。
詳しく違いについて説明していきます。

浅煎りほうじ茶について

浅煎りほうじ茶をつくる上で大切にしているイメージは、
旨味のある香ばしさが鼻を通して感じられ、
香りと一緒にほのかな旨みが味わえることです。

重要なポイントは、原料の目利きです。

もちろん、その原料から逆算してローストするときの温度調整なども行いますが、
出来る限り低温で香ばしい香りをつくり出すことで、
浅煎りほうじ茶ならではの旨味が生まれます。

深煎りほうじ茶について

深煎りほうじ茶は、
日常のリラックスアイテムとして、香ばしい香りと、
ほのかな甘みを飽きていただかないように提案することをイメージしています。

原料は、緑茶の中でもカフェインや遊離アミノ酸、
タンニン酸が少ない茶葉をチョイスし、
しっかりと高熱でローストすることで甘みと香ばしいが生まれます。

浅煎りと深煎りによって変化するもの

では、浅煎りと深煎りでは、
具体的に香りや味、色、カフェイン量に変化はあるのでしょうか。

水色の違い

ローストする温度や時間が違うことから香りや味は変化してしまいます。

浅煎りほうじ茶は、金色の水色。
※原料の良さを活かすことから、
 パスタでいえばアルデンテをイメージするように、
 ローストすることから褐色までにはならない。

深煎りほうじ茶は、強くローストすることで赤褐色の水色になります。

香りや味の違い

こちらもローストする温度や時間が違うことから香りや味は変化します。

浅煎りほうじ茶は緑茶の旨味を活かすことで、
その旨味をともなった上品な香ばしい香りとなり、
深煎りほうじ茶は強くローストすることで、
ほのかな甘みが漂う香ばしさが特徴となります。

カフェイン量の違い

ほうじ茶は、苦味成分のカフェインは昇華し、
カテキンも壊れて少なくなりますので渋味や苦みも減少します。

カフェインについては、ローストする上での温度や時間が関わります。

しかし、浅煎りほうじ茶もあくまでもほうじ茶ですので、
カフェインは昇華してしまいます。

また、深煎りほうじ茶は、
原料(緑茶として)の旨味を活かす浅煎りほうじ茶と比べると、
カフェインの昇華率は高いと考えられます。

【豆知識】
ピラジン類は、香ばしさに関わる香り成分で、
アミノ酸などが加熱されたときに発生するといわれています。

ほうじ茶の香ばしい香り(焙焼香)といわれたりもしますが、
甘いローストの香りがフラン類、
ピロール類などの香りが関わっているといわれています。

流芳園がオススメする浅煎りと深煎りのほうじ茶

流芳園が販売するほうじ茶の中から、
おすすめの浅煎りほうじ茶と、深煎りほうじ茶商品をご紹介します。

特上 雁が音焙じ【とくじょう かりがねほうじ】

流芳園の特上 雁が音焙じ茶

厳選された上質な一番茶を100%使用しております。
雁が音(=白い茎)が濁りのない香ばしい香りを作り出し、
またコクと余韻の上品さを同時に味わって頂けることでしょう。
素材を最大限に活かした「浅煎り」焙煎となっています。

茶種:ほうじ茶
料金:704円 / 100g(税込)

特上 雁が音焙じの購入はこちらから

雁が音焙じ【かりがねほうじ】

流芳園の雁が音焙じ

「浅煎り」焙煎の雁が音焙じは、
お客様やご自身のティータイムなどにはゆっくり急須で淹れて、
香りを堪能することもできます。

さらに、暑い夏や冷たいものを飲みたいときには急冷して楽しめます。
水出し茶にも向いていますので、冷ややかな味わいがお好みの方にもおすすめです。
毎日の水分補給にピッタリ!

茶種:ほうじ茶
料金:596円 / 100g(税込)

雁が音焙じの購入はこちらから

京かおり【きょうかおり】

流芳園の京かおり

京都・宇治茶の一番茶と二番茶の間にでてくる茶葉である、
親子番茶を原材料に使用し深煎りすることで、甘い味わいに仕上げています。

「深煎り」で焙煎することで、苦味成分のカフェインは昇華します。

茶種:ほうじ茶
料金:756円 / 200g(税込)

京かおりの購入はこちらから

まとめ

いかがでしたでしょうか?

浅煎りと深煎りの味わいを堪能してみるのも一つの楽しみだと思います。
美味しいほうじ茶の淹れ方については以下の記事を参考にしてみてくださいね。

>宇治茶の通販 京都 りゅうほうえん

宇治茶の通販 京都 りゅうほうえん

りゅうほうえん

CTR IMG